※ここで紹介する編成は「漆黒の魔女ダークキャスリィ」が含まれているのですが、他の高火力攻撃を出せるキャラを編成しても問題ないと思います。
「1行目」
飛脚ネコ Lv50
ネゴルゴ31 Lv30+1
超・神さま Lv30
漆黒の魔女ダークキャスリィ Lv50
覚醒のタマとウルルン Lv40
「2魚目」
大狂乱のネコモヒカン Lv20
ネコアミーゴ Lv35(本能:烈波ダメージ無効)
ネコモヒカン Lv20+70
記念ネコビルダー Lv30+3
ネコキョンシー Lv30+33 (本能:移動速度アップ Lv10)
ネコボン・スニャイパー使用
感想
異界にゃんこ塔の中でも、鬼門にあたるステージ。ボスの大狂乱のゴムネコは、体力がかなり高い上に攻撃力も高いので、倒すのに時間がかかる。そのため、ウルルンやネゴルゴ、神さまの能力で大狂乱のゴムネコを敵城の後ろまで退かせ、敵城を破壊することだけに集中した。
壁役は5体編成していたのにも関わらず、壁の生産を一瞬でも緩めたら敗北してしまうような気迫を、大狂乱のゴムネコから感じた。それは幻想ではなく、実際に過去に何回か、壁が少し崩れたせいで後方の神さまやウルルンが倒れてしまうことがあった。それほどまでに集中力が必要とされるステージなので、タップミス等を避けたい方はニャンピューターの使用もアリではないかと思う。
また、時間が経過するとミッドナイトトナカイ(悪魔のトナカイ)も出現するが、タフなだけで壁をそのまま生産し続ければ取るに足りない。だが、イングリッス(古代種のリス)は突破力が恐ろしく、壁を崩してウルルンなどの大型キャラの懐に入り込み、攻撃してくるので注意。ただ、その攻撃でノックバックしたところで、体勢を整えてこっちの攻撃を確実に当てれば倒せる。
敵城までにゃんこ軍が辿り着いても、壁を全力で生産した。大狂乱のゴムネコが攻撃を繰り返すが、構わずに敵城を破壊してクリア。総じて、最初から最後まで油断ならないステージだと思った。