ゲーム-ポケモン
前置き 検証 まとめ 前置き アプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』では、バトルの終了時に「ありがとう」を押すことでショップチケット1枚を相手に送ることができる。つまり、対戦相手から「ありがとう」を押してもらうことで、ショップ…
前置き GTS交換の結果 まとめ 前置き 2024年9月26日〜10月4日の間、ポケモンGOにて「ザシアンレイド」が開催される。ポケモンGOユーザーは、このイベントを通じて複数のザシアンを入手することができる。 例えば、期間中に1日1回はザシアンレイドに参加し…
前置き 結果 まとめ 前置き 2024年9月14日にて、14時から17時の間、ポニータとポニータ(ガラルのすがた)のコミュニティ・デイが開催された。コミュニティ・デイでは対象のポケモンの色違いをゲットしやすくなるほか、おこうやルアーモジュールの効果も普段…
最近、ポケモンGOでカイオーガ・グラードン(以下、カイグラ)のレイドデイが開催された。無課金の人でも最大8回(課金すれば倍以上)も捕獲チャンスがあったことから、カイグラを余る程入手したといった人も多いと思われる。 現在、そのような人たちがポケ…
ゲットしたポケモンを「ポケモンホーム」に送ることができる SVと連携することで、めずらしいもようのビビヨンがゲットできる まとめ ポケモンGOを今もやっているユーザーはどのぐらいいるだろうか。Apple Store内のアプリのセールスランキングでは常に上位…
(2024年3月15日更新) この記事では、ポケモンホームのGTS交換において、実際にビビヨン(ゆきぐにのもよう、以下「雪国ビビヨン」)との交換が成立した伝説(準伝説)ポケモンを紹介する。 雪国ビビヨンのボールは柄の一致具合を考慮して、全てスーパーボー…
※前置き飛ばしたい方は「わらしべ長者の起点」まで飛ばして欲しい 前置き わらしべ長者の起点 レイド産ミロカロス ビビヨン(ゆきぐにのもよう) GO産色違い まとめ 前置き ポケモンホームでは「GTS交換」という機能を利用することで、自分が預けたポケモン…
※前置きを飛ばしたい人は「短時間周回に必要なもの」の部分から読んでもらいたい。 前置き 特殊なポケモンを複数入手する意味 対戦用に様々な形で育成できる フォルムチェンジ(オーガポン) オシャボ厳選 違う言語 スマホ版ポケモンホームのGTS交換の素にで…